高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
中学を卒業し、高校へ入学するタイミングでは、「はじめて友達と別々の学校に通う」という方も多いのではないでしょうか?
小学校、中学校と一緒に過ごした仲間と別々の道を行くのは少し不安かもしれませんね……。
一方で、高校生活への憧れと希望を抱えている方も多いでしょう。
そこで、この記事では、そんな不安な気持ちを和らげる応援ソングや、希望を感じられる入学ソングを紹介していきますね!
少し大人に近づいたような気分の高校生に聴いてほしい入学ソングです!
もくじ
- 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado
- 現在を生きるのだ。Saucy Dog
- 未来の僕が手を振っている眉村ちあき
- Brave GenerationBE:FIRST
- ダンスホールMrs. GREEN APPLE
- 青い春back number
- ここからWANIMA
- パラボラOfficial髭男dism
- 始まりの歌緑黄色社会
- のびしろCreepy Nuts
- 桜のあと(all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN
- フレアSuperfly
- 初めの一歩ラックライフ
- サクラ咲ケ嵐
- ヒカレゆず
- StaRtMrs. GREEN APPLE
- 可能性サンボマスター
- 桜colorGReeeeN
- はじまりの歌大橋卓弥
- にじいろ絢香
- BeautifulSuperfly
- ともにWANIMA
- Shine家入レオ
- 空に歌えばamazarashi
- J.S.B.HAPPINESS三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- 明日はきっといい日になる高橋優
- 360゜miwa
- GOBUMP OF CHICKEN
- 全力少年スキマスイッチ
- Sherie西野カナ
- ワタリドリ[Alexandros]
- RPGSEKAI NO OWARI
- 遠く遠く槇原敬之
- 今日もサクラ舞う暁にCHiCO with HoneyWorks
- 良すたきゃりーぱみゅぱみゅ
- バトンロードKANA-BOON
- DAY×DAYBLUE ENCOUNT
- ハジマリノウタ~遠い空澄んで~いきものがかり
- 明日へLittle Glee Monster
- 何度でもDREAMS COME TRUE
- 青い季節大原櫻子
- We areONE OK ROCK
- WINDING ROAD絢香 × コブクロ
- 春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN
- 北風と太陽E-girls
- 歩みGReeeeN
- STEPAAA
- はじまりのとき絢香
- スタートライン馬場俊英
- ECHOLittle Glee Monster
高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado
『私は最強』というタイトルを目にしただけでも、元気や勇気が湧いてきますよね。
Adoさんのパワフルな歌声と疾走感あふれるサウンドに心が奮い立たされる、高校生活の始まりにふさわしい楽曲です。
不安を払しょくしたいとき、これだけ強く「あなたならきっとやり遂げられるよ!」といってもらえたら、心がふっと軽くなる気がしませんか?
そして、「自分ひとりでどうにかしようとしなくても、寄り添ってくれる仲間がいるから大丈夫だよ」と教えてくれる最後の歌詞にも心が救われます。
(ゆり)
現在を生きるのだ。Saucy Dog
「自分たちを信じて突き進め!」と力強く背中を押してくれるパワフルな応援歌!
2022年度の全国高校サッカー選手権大会応援歌に起用された、ロックバンドSaucy Dog の楽曲です。
一生懸命目標に向かっていると忘れてしまいがちな、許し合うことや話し合うこと、苦しくても踏ん張り続けること。
これから充実した高校生活を仲間たちと過ごしていく中で大切にすべきことをすべて教えてくれる、前向きにならずにはいられない一曲です!
(ゆり)
未来の僕が手を振っている眉村ちあき
「弾き語りトラックメーカーアイドル」として活動するシンガーソングライターの眉村ちあきさんが、受験予備校の受験生応援ムービーのために書き下ろした楽曲です。
歌詞には受験生の声が反映されており、眉村さんが考える「自分が迷ったときにかけてほしい言葉」が歌詞に織り込まれているのだそうです。
誰かと比較されたり点数だけで評価されたりすることに、絶望感を抱くこともあるでしょう。
しかし、本当に大切なのは、今の自分を超えながら強くなっていくこと!
新しい環境を得た今こそ、自分と向き合うチャンスなのかもしれませんよ!
(ゆり)
Brave GenerationBE:FIRST
困難の多い時代を生き抜く若者たちの背中を力強く押してくれる、エモーショナルな応援ソング!
厳しいオーディションを勝ち抜いたメンバーで結成されたBE:FIRSTが歌うからこそ、より説得力を感じますよね。
「嘆いていても仕方ない」と鼓舞するだけでなく、「不安を感じてもいいんだよ」とネガティブな思考を肯定してくれている歌詞は、新しい環境、新しい仲間たちとの生活に漠然とした不安を抱える高校1年生に深く染みるはず。
背伸びしすぎず怖がりすぎず、前に進んでいきましょう!
(ゆり)
ダンスホールMrs. GREEN APPLE
最初のフレーズを聴くだけで、不安でいっぱいの心が晴れやかになる、底抜けに明るい応援歌!
ストリーミング再生回数1億回突破など、数々の記録を打ち立てたMrs. GREEN APPLEの大ヒット曲です。
人生の主役は、他の誰でもなく自分自身。
「そのままの自分で、笑顔あふれる日々を過ごしながら、前を向いて生きていこうよ!」とそっと包み込んでくれる歌詞に勇気づけられます。
繰り返し聴いていると、不安で占領されていた頭の中が、ワクワクで満たされていくのを感じられるかもしれませんよ!
(ゆり)
青い春back number
back numberといえば胸を締め付けるようなラブソング、というイメージですがこちらは不安、そして落ち込んだ心にグッとくる1曲。
『青い春』は2012年にリリースした7枚目のシングルでタイトルからひかれてしまうナンバーですよね。
これから青春をおうかする、楽しいことがたくさん待っているというイメージが強い、高校生活。
ですがきっと勉強や部活動など、夢に向かってがんばりながら挫けそうになることもあるでしょう。
そんな不安な気持ちの時はぜひこの曲で前向きになってくださいね。
(うたたね)
ここからWANIMA
これから始まる高校生活、ワクワクとする気持ちと反して不安な気持ちがあるという方も多いはず。
そしてきっとその気持ちは表には出せずに心に閉まっているはず。
そんな時はこの曲でパーッと吹き飛ばしてしまいましょう!
WANIMAの『ここから』はファーストフルアルバム『Are You Coming?』に収録されている、ぜひ歌詞に注目しながら飲み込むように聴いてほしい1曲です。
パワフルでストレートな歌詞、きっとグサッと突き刺さるものがあるはず。
そして聴き終わる頃には不安な気持ちも小さくなっているはずです。
(うたたね)